「匿名2.0」というアカウントたちをご存じですか?
・「顔が見えない」という本来の匿名アカの弱点を強みに転換
Twitter(かよ@boro2020)より
・愛称をつけて呼びやすくすることでリプを増やしエンゲを高める
・年収等の実績データを公開することで信頼を醸成する
このような特徴をもつスーパーエリートビジネスマン(ウーマン)アカウントのようです。
私もビジネスマンの端くれとして、彼ら彼女らがどのようにして実績を上げているのか気になったので調べてみました。
「エンゲ」「アカ」など本記事にも登場する用語は、こちらのTwitter用語集で解説しています。
アベンジャーズ感がすごい 匿名2.0のエリートたち
この匿名2.0のエリートたち、TwitterでGAFA錬金術などについてツイートされている かよさん(@boro2020) の以下のツイートにまとめられていました。
そもそも、匿名2.0とは以下のようなアカウントを指します。
匿名2.0のエリートたちを並べて見ました✨アベンジャーズ感がすごい🦸♂️
— かよ🌸GAFA錬金術🌸匿名2.0🌸底辺から逆転劇 (@boro2020) October 2, 2020
中でも健康食品の販売で粗利1000万越えのケイジさん @keijigram のツイートは深みがすごいのでフォロー必死🙇♀️ pic.twitter.com/zXPYQ8NoeD
匿名アカウントの中でも、
Twitter(かよ@boro2020)より
・愛称がある
・似顔絵アイコン
・年収などの実績公開
・このような階段ツイート
ここで「匿名2.0のエリート」として挙げられていたのは以下の18名です。
【ユーザー名】 | 【アカウント】 | 【フォロワー数】 |
マルコ | @marco_biz_man | 5.3万 |
より | @yori_newcareer | 3万 |
おでん | @oden_202003 | 1.4万 |
あま | @AmaCareer | 1.7万 |
ケイジ | @keijigram | 1.4万 |
雨宮夫 | @amamiya_couple | 1.6万 |
雨宮妻 | @amamiya_wife | 1.5万 |
はやしょう | @Hayasyo1000 | 1万 |
ノゴロー先生 | @salon_keiei56 | 2,100 |
ラスカル | @rascompany__ | 4,100 |
たべっち | @tabestation | 3,100 |
さとちん | @satotin_yusuke | 3,300 |
レン | @biz_ren | 2,500 |
のびしろ | @nobishiro192 | 1,100 |
エイダン | @AidanWork | 1,900 |
かよ | @boro2020 | 300 |
かよさん、自分も入れる辺りがお茶目ですね。
さて、18人と前述したんですが途中でみんな顔が同じに見えたので、アカウントの画像が変わっている方がいたようで16人までしかアカウントを特定できませんでした。
次は、この16人がどのような人なのか紹介します。
①マルコさん
この匿名2.0アベンジャーズのなかでは最もフォロワー数が多い方です。ご自身の体験から役に立ったビジネスやマーケティングに関する知識、ビジネスマインドなどを発信されています。
「筋肉×きれいめコーデ×香水」というテーマでInstagramもされているようです。
筋トレ勢のようで、トレーニング後の写真もアップしていました。
ご自身の経歴について、以下のようにツイートされています。
僕はツイートで
— マルコ👔 (@marco_biz_man) August 7, 2020
・高3の12月から受験勉強
→慶應経済現役合格
・資格試験&就活失敗
・マーケ希望でアピってファイナンス配属
・1度の転職と2度の海外転勤
・2社連続欧州系外資大企業
・25歳で管理職
・27歳で年収1,500万突破
・バツイチ
と個人情報出まくりで身バレ心配されますが30人以上にバレてます
年収は1,500万円を超すとのことですが、具体的な証左は見つかりませんでした。
新卒から2社続けてFortune 500に載る欧州資本の企業に勤めており、財務・企画畑を歩んでいるそうです。
また、Twitterで企業のプロモーション営業なども募集され、公私ともにそのビジネススキルを発揮しているようです。
【ガチ募】
— マルコ👔 (@marco_biz_man) October 11, 2020
新しい挑戦したいので一緒にsnsを活用したプロモーションを考えさせて下さる企業様を募集します
・完全無料
・平日午後に会議可能
・インフルエンサー複数人チーム
sns活用法に悩んでる、インフルエンサーマーケティングの新しい形を検討/検証したいブランド担当者様、DMお待ちしてます!
ちなみに、この上記のツイートでは何故か かよさんのリプライが非表示にされていました。
②よりさん
プロフィールに「日系大手の社内ベンチャー統括/時価総額TOP25位」とあるので、超大手のどこかにお勤めなのでしょう。
ライフハックや投資のツイートをしていますが、日常系のツイートも多くビジネスパーソン以外からもフォローされているようです。不動産投資をされているようで、「1,000万円で売却」などのワードが踊っています。
Instagramはリンクエラーでした。
③おでんさん
大手外資企業マネージャーであり、ビジネスマインドや投資、キャリアなどのツイートをされています。プロフィールには「本業8桁 副業7桁」とありますが、どんな副業をされているのか分かりませんでした。
ご自身のプロフィール欄にブログのURLがありますが、記事数は2。このブログだけで収益化はできていないでしょう。また、自身の体験をもとにしたおすすめの副業として「ブログ」「動画編集」をあげていたので、もしかしたら非公開ブログやYouTubeが収益源かもしれません。
④あまさん
「外資ベンチャー⇒日系大企業に転職の異色キャリア」とプロフィールに書いています。ツイート内容はビジネスマインドやキャリアについてです。
無料noteを1本出されていますが、それ以降は更新していないようです。
Twitter以外ではあまり活動されていないようですね。
ほかに取り立てて書くことはありません。
⑤ケイジさん
広告代理店に勤務しながらInstagramを中心にSNSで稼いでいるようです。年間粗利1,000万円超だとか。
ツイートはSNSの運用、収益化に関する情報が多いです。
あと、よくビックリされているようです。
そろそろビックリせんでもええやろ〜 pic.twitter.com/zjzp4JIJod
— 西九条のデシタルマーケター (@themeparkmarke) September 29, 2020
ケイジさん、Twitterやめるってよ(2021年1月27日追記)
残念ながら、ケイジさんが1月31日をもってTwitterを勇退されるようです。
それに合わせて、かよさんもTwitter勇退…
匿名2.0界隈は惜しい人材をなくすことになりますね。
⑥雨宮夫妻
奥様は「GAFA/営業/英中トリリンガル」、旦那様は「時価総額10兆円越え日系企業/エンジニア」だそうです。
ちなみに、記事執筆時点(10/13)で時価総額が10兆円を超える日系企業はトヨタ自動車、ソフトバンクG、NTTドコモ、キーエンスの4社のみです(ソニーが9.8兆円)。
ツイートは英語や筋トレ、Instagramなどが中心です。
雨宮(妻)のnoteがプチ炎上(2021年1月27日追記)
奥さまの方、有料note販売でプチ炎上しました。
「不妊」というセンシティブな内容を高額の有料noteとして販売し、多くの方々から非難されています。(もちろん本人は華麗にスルー!)
以前からペラッペラの薄い情報を有料noteで1,500~10,000円販売していましたが、これらは毒にも薬にもならず割とスルーされてたんですよね。ただ、今回は扱ったテーマがまずい。
これからどこまで燃えるか分かりませんが、ちょっと注目してみましょう。
⑦はやしょうさん
転職を中心にTwitter、ブログで発信されています。
【悲報?】はやしょうさん、匿名2.0から除名される(2021年1月27日追記)
雨宮(妻)の有料noteがプチ炎上しました。
これにいち早く、良識的な言及をしたはやしょうさん。しかし、結果的に組織から除名になってしまいました。
⑧レンさん
20代リーマン起業家だそうです。
「世界トップシェア日系グローバル企業→スタートアップへ出向」という経歴のようですが、詳細は分かりません。
「ヘルスケア・エンタメ系起業→拡大中」とのことですが、詳細はわかりません。
Twitterの通信障害によって かよさんとは連絡が取れないようです。
すみません、Twitterの通信障害の影響かレンさんとコンタクト取れません💦どなたか確認をお願いします🙇♀️
— かよ🌸GAFA錬金術🌸匿名2.0🌸底辺から逆転劇 (@boro2020) October 4, 2020
レンさんはとても稼がれてるので、行き違いになっている著作料は払われると思います。 pic.twitter.com/hjAYFHXn0H
⑨エイダンさん
GAFA会長と飲みに行き、「GAFA会長」というパワーワードを生み出した人。
飽きたんで終わります
いかがだったでしょうか?
あとは同じような意識高いツイートをばかりなので飽きたので、ここで終わります。
さて、この「匿名2.0」のみなさんのツイートを見て私が感じたのは「真偽がわからない内容ばかり」ということです。
Twitter自体が匿名性の高いSNSであり、リスクを冒してまで本名や素顔、勤務先を明かす必要はないと思います。一方で、「言葉以外で自分を証明するもの」がなければ、GAFAも日系トップシェアも外資ベンチャーも真実か分かりません。過去に「ゴールドマン・サックス証券に在籍、投資で100億円」と言ってフォロワーを5万人以上あつめた後に飛んだアカウントもありました。
もちろん、「経歴が分からなければ信頼できない・経歴が分かれば信頼できる」というワケでもありません。「Twitterには匿名を利用して詐欺を働く人がいる」という前提に立ち、自分の感性だけでなく「客観的な証拠やデータ」を見ながら、参考にする人を見究めてください。
私? 本業8桁・副業7桁でGAFA会長とは飲み友ですよ m9( ゚д゚)ビシッ!!
※ 証拠はお見せできませんが。
以上、最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント