ども、Twitter初日でフォロワー100人達成したユウ(@yousroom123)です。
今回はTwitterで使われる 『#(ハッシュタグ)』のうち、どれが人気なのかを解析しました。

ツイートを皆に見てもらいやすいハッシュタグってなんだろう?
この記事を読めば「あなたのツイートを伸ばすハッシュタグ」も見つかるかもしれませんよ。
- #(ハッシュタグ)って何?
- ハッシュタグの件数を調べる方法は?
- 人気のハッシュタグは?
「いいね」「リツイート」など本記事にも登場する用語は、こちらのTwitter用語集で解説しています。
#ハッシュタグって何?
ハッシュタグを知っている人は読み飛ばしてください。
ハッシュタグとは、#(ハッシュマーク)の後にキーワードを入れることで「このツイートはこんな属性ですよ」とアピールする機能です。
ツイートの中で青文字になってる「#~」ってやつ。
ハッシュタグのメリットは以下の2つ。
- ツイートの属性が一目で分かる
- 検索されやすくなる
特に2つ目が大きなメリットです。
ハッシュタグの効果
実際に、ハッシュタグの有無で『ツイートの見られやすさ』に差が出るのか検証しました。
まずはハッシュタグなし。フォロワー少ないのもありますが『いいね』は4つしかありませんでした。
今日は子供たちが早く寝てくれました。 いまからは大人の時間🍷 さぁ、ブログ書くぞ✍️
続いてハッシュタグ有り。文面は上と同じですが、ツイートしてすぐに『いいね』を9つ貰えました。
今日は子供たちが早く寝てくれました。 いまからは大人の時間🍷 さぁ、ブログ書くぞ✍️ #ブログ初心者 #ブログ書け #ブログ
このように、検証ではハッシュタグ(#)を付けることで『いいね』を多くもらえました。
つまり、フォロワーが少ない時に『多くの人にツイートを見てもらう』ためにはハッシュタグは有効手段だと言えます。
ハッシュタグの調べ方
多くの人が使っているハッシュタグを使うことが、ハッシュタグを有効に活用するポイントです。
では、どのハッシュタグを使えばより効果的なのでしょうか。
インフルエンサーおすすめのハッシュタグ
インフルエンサーによりますが、ハッシュタグを使っている方もいます。
フォロワー2万人超え、アフィラさん(@afilasite) が薦めるハッシュタグはこちら。
- #副業
- #朝活
- #ブログ
- #ブログ書け
- #ブログ更新
- #ブログ初心者
- #初心者ブロガー
- #ブログ仲間募集
- #アフィリエイト
- #今日の積み上げ
- #ブログ仲間募集中
- #ブログ更新しました
- #ブロガーさんと繋がりたい
ただし、インフルエンサーによってはハッシュタグを使わない、もしくは嫌っている人もいるので注意しましょう。
実際にハッシュタグを書く
人気のハッシュタグであればTwitter上で件数を知ることができます。
方法は下の画像にあるように、① 検索窓で調べる、② ツイート上に入力 のどちらかです。
ハッシュタグ『#副業』の件数を実際に調べてみましょう。


『#副業』では、直近1時間で640件のツイートがされていました。
画像はパソコンでの表示ですが、スマホアプリでも同じ使い方ができますよ。
専用サイトを使う(RiteTag)
RiteTagというサイトを使えば、好きなハッシュタグの件数を知ることができます。
海外のサイトですが、日本語の検索もできて便利。
ログインもTwitterアカウントがあればOKです。
例えば、『ブログ』と関連するワードを検索すると以下のようになりました。(数値は直近24時間の1時間平均)
ツイート数 | リツイート数 | 見られた数 | |
ブログ | 79 | 17 | 127,600 |
ブログ初心者 | 108 | 30 | 78,300 |
ブログ書け | 121 | 12 | 96,900 |
ブログ更新 | 12 | 17 | 2,800 |
ブログ更新しました | 0 | 4 | 0 |
ブログ仲間募集 | 12 | 5 | 12,500 |
ブログ仲間募集中 | 17 | 0 | 4,800 |
この表を見ると、リツイートされやすいのは『ブログ初心者』、見られやすいのは『ブログ』というハッシュタグだと分かりますね。
また、『ブログ更新』『ブログ更新しました』や『ブログ仲間募集』『ブログ仲間募集中』などの、ちょっとした語句のちがいによってリツイートや見られる数がちがいます。
ハッシュタグの選び方で、あなたのツイートの見られやすさが変わるので、正しいハッシュタグ選定をしましょう。
人気のハッシュタグ
最後に、フォロワーの少ない初心者へおすすめのハッシュタグを紹介します。
ツイート数 | リツイート数 | 見られた数 | |
① ブログ | 79 | 17 | 127,600 |
② ブログ初心者 | 108 | 30 | 78,300 |
③ ブログ書け | 121 | 12 | 96,900 |
④ ブログ更新 | 12 | 17 | 2,800 |
⑤ 副業 | 254 | 175 | 295,700 |
⑥ アフィリエイト | 50 | 21 | 101,400 |
⑦ 投資 | 54 | 13 | 64,200 |
⑧ 拡散希望 | 788 | 4,020 | 2,047,800 |
⑨ 相互フォロー | 429 | 629 | 1,928,200 |
⑩ 名言 | 162 | 13 | 192,700 |
それぞれ見ていきましょう。
ブログ関連のハッシュタグ
- #ブログ
- #ブログ初心者
- #ブログ書け
- #ブログ更新
①~④はブロガーさん向けのハッシュタグ。
ブログ関連のツイートや、ブログ更新をツイートするときに使うとエンゲージメントが上がると考えられます。
私は「ブログ初心者」をよく使いますが、上でも紹介したように “いいね” が実際に増えました。
副業関連のハッシュタグ
- #副業
- #アフィリエイト
- #投資
⑤~⑦は、副業関連のハッシュタグ。
アフィリエイトや投資などに関するツイートで使えばエンゲージメントUPが期待できます。
とくに『#副業』のリツイート数も多く、期待大です。
その他のハッシュタグ
- #拡散希望
- #相互フォロー
- #名言
⑧の『#拡散希望』は有名ですね。
ただし、これは『多くの人に関わる重要な情報』というニュアンスなので、自分の宣伝などに使っても効果は薄いと考えられます。
⑨は企画系のハッシュタグ。
このハッシュタグをツイートに入れておくと、フォロワー増が期待できます。
ただし、フォローを返す(相互フォロー)を忘れずに。
オリジナルのハッシュタグ
コミュニティ内だけで使うオリジナルのハッシュタグもあります。
たとえば『#おは戦~』、『#東大読書』など。
特にひーさん(@love_ohasen)の『#おは戦~』はコミュニティ内で毎日使われています。
Twitter初日、フォロワー数1桁の私でも、多くの方と交流するチャンスが生まれました。
このツイートをしたときは、まだフォロワー数1桁でしたが、「いいね」を16も貰えました。
人気のハッシュタグ:まとめ
- #(ハッシュタグ)を使うとツイートが見られやすくなる
- Twitter内、またはRiteTagでハッシュタグの件数を調べられる
- 人気のハッシュタグは表のとおり
ツイート数 | リツイート数 | 見られた数 | |
① ブログ | 79 | 17 | 127,600 |
② ブログ初心者 | 108 | 30 | 78,300 |
③ ブログ書け | 121 | 12 | 96,900 |
④ ブログ更新 | 12 | 17 | 2,800 |
⑤ 副業 | 254 | 175 | 295,700 |
⑥ アフィリエイト | 50 | 21 | 101,400 |
⑦ 投資 | 54 | 13 | 64,200 |
⑧ 拡散希望 | 788 | 4,020 | 2,047,800 |
⑨ 相互フォロー | 429 | 629 | 1,928,200 |
⑩ 名言 | 162 | 13 | 192,700 |
ただし、あまりハッシュタグを使いすぎると相手に不信感を与えてフォローしてもらえなかったり、フォロー解除されることもあるようです。
ハッシュタグは用法用量を守ってただしくお使いください。
コメント